Google検索

Google
 

2008年9月22日月曜日

MacBook黒、TimeMachine でリストア中

先日 HDD がお亡くなりになった MacBook の黒が無事修理から戻ってきました。

これを機会にクリアインストールと思ったのですが、それはいつでもできるので、TimeMachine を使ってフル・リストアを試みています。以下、今のとこころの作業手順です。
  1. 梱包をといて、電源を入れる。
  2. 起動したら表示言語を「日本語」に選択する(よっぽど「英語」にしてやろうかと思ったけど、我慢した)
  3. インストール・オプションを外付けの「TimeMachine」から復元することを選択する。
  4. ハードディスクを接続し、そのディスクで作業することを選択すると、インストールするデータの容量(135GB以上あった)が示され、続行ボタンをクリックする。
  5. すると、なにやら3時間半あまりの表示が出て、現在インストール作業終了待ち(爆)
とくに難しいこともなく、すんなり作業できました。さすが!

今回、急ぎの作業があるのでやむを得ずフル・リストアを選択しましたが、/usr/local/配下とか/opt/配下などに怪しげなファイルがイパーイあるので、それを整理するためにも、一回クリアインストールせんとな…と思っています。が、それをするには行方不明のオリジナルのディスクを探したり、UserID を探し出したりと面倒くさい作業が待っているのです。よって、今回は断念。

今回のことでいろいろ勉強になりました。書類のバックアップ用に MobileMe の容量を増やして、さらに TimeCapsule を買わないかんな~と思いました。このブログも早いところきちんとバックアップしないと。

今後、素早く復元させるためにも、TimeMachine は必ず ON にしておこうと心に誓ったのでした。

iPhone の AC アダプタ無償交換の件

私の iPhone にもソフトバンクモバイルから SMS が入っていました。

Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム |Apple ホームページ
http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/

アダプタの金属部分がはずれて電源コンセント内に残った場合、それを触ると感電する可能性があるということで交換になったようです。
日本の iPhone はすべて交換対象のようですから、ホームページの記事を参照の上、該当者は交換した方が無難のようです。

先日の nano のバッテリーの件もそうですが、製品の安全性には十分注意を払ってもらいたいものです。

2008年9月19日金曜日

素晴らしい!! MobileMe で助かりまくりの巻

先日お伝えしたとおり、現在私のメインマシンである MacBook(黒) は AppleCare を利用しての修理中となっています。

その間、コンピュータ屋さんとしてはパソコンがないと仕事にならないわけで、どうにかやり過ごすのに腐心しています。具体的にどういう体制になっているかというと…
  • パソコンは PBG4, DELL Inspiron (note type), FMV TEO (Desktop type) の3種類。本当は FreeBSD を入れた ThinkPad があるけど、今は動いていない(ネットインストールがうまくいってない orz のでほったらかし)
  • メールはGoogleに主要なものは転送済み
  • スケジュールは iPhone と MobieMe + Google Calender を使って同期可
  • メールの閲覧は iPhone。スケジュールの閲覧も iPhone
とまあ、Intel Mac こそ2台ないものの、PBG4 はまだ何とかつかえているし(iTunes 激遅でまったく使えないけれど iTunes 専用だから(w ) Windows マシンは XP と Vista の両方があるので、なんとかなってます。一番痛いのはため込んでいた論文とかレジュメなんかを見られないことですが、それも TimeMachine であとで見られるし…ということで、最悪の事態は免れました。

ネットを閲覧するときのブクマはしばらく前から Google のブックマークを頼っているし、MobileMe のおかげで Mac のブクマと Windows のサファリの ブクマを同期させることができました。今回のことで改めて素晴らしいと思ったのは、MobileMe で Mac と Windows マシンのデータがシームレスにやり取りできていること。カレンダーやメールの同期はしていませんが、これは素晴らしい。初期設定さえ済ましてしまえば面倒臭い作業はほとんどないです。

さらに、今回 MacBook はクラッシュしたけれど iPhone 買っていたので、メールの閲覧などは全く支障がでていません。この点でも iPhone 買ってよかった!と思うのでした。

今回失敗したのは、仕事用のデータがローカルにしかないこと。いま一つ iDisk にそのデータを置いておくことを躊躇していたのですが、たかだか 2GB だし、そろそろ何らかの策を講じないとな~と思うのでした。しかし、上り1MB出てるかどうかで 2GB のデータのアップロードはちと厳しいかもしれません。よく検討せねばと思うのでした。暗号化も重要だし、この辺はもうしばらくかかりそうです。

2008年9月18日木曜日

MacBook (黒) がクラッシュしました orz

ptetex3を入れるとき、なんか動きが鈍いな~と思ってたんですが…

ついにメインマシンとして使っていたMacBook(黒)起動しなくなってしまいました。悲しすぎる (;_;)

幸い AppleCare の修理が適用されるので、お財布は痛くないのだけれど(ありがとう!AppleCare!)、どこまで TimeMachine でバックアップできているかが問題。
アプリケーション、大丈夫だろうなあ…

この際、ハードディスクの中身を整理するのもいいかもです。
しかし、痛すぎる (/_;)

2008年9月16日火曜日

ptetex3 のインストール

思い立って ptetex3 を再インストールしてみました。今までは[改訂第4版] LaTeX2ε美文書作成入門についているCDを使っていたのですが、最新のパッチを当てたくて作業を開始しました。

以前のディレクトリは全部削除して、

ptetex -- teTeX 用日本語パッチ集
http://tutimura.ath.cx/~nob/tex/ptetex.html

から必要なものをダウンロードし、早速 make …と、なにか失敗した様子。あちこちいじってみたものの症状が消えないため、

ptetex Wiki
http://tutimura.ath.cx/ptetex/?FrontPage

動作報告で助けを求めに行きました。するとすぐに教えてくださる方がいて、やっと今日そのエラーを外すことができました。そのあとは、FreeType2 というソフトを SourceForge からダウンロードして自前でインストールする必要があったものの、なんとかコンパイル完了。やれやれ…

ところが、コンパイルは通したものの、make test が通らない。 ptetex Wiki をよく読むと、どうも GhostScript の日本語がいまいちらしいのです。まあ、MacOS X だし、TeXShop 使うから GS はあきらめて、make test はパスして、そのまま make install。

縦書きなどのスタイルは使っていませんが、当分はこれで使ってみようと思います。
どうもありがとうございました > ptetex Wiki の皆様

2008年9月13日土曜日

iPhone 2.1 ソフトウェア・アップデート できました!


先に iPod touch がリリースされていましたが、iPhone も無事 2.1 にアップデートできるようになりました。
早速使ってみました。その前に、今回のアップデートの内容が各所で出回っていますので引用します。

アップル、iPhoneの最新ファームウェア「2.1」を公開 | ケータイwatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41810.html

・通話発信時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻度の減少
・ほとんどのユーザを対象としたバッテリー寿命の劇的な向上
・iTunesへのバックアップの所要時間の劇的な減少
・メールの信頼性の向上(特にPOPおよびExchangeアカウントのメールフェッチ時)
・他社製アプリケーションのインストールの速度の向上
・他社製アプリケーションが多数インストールされている場合にハングおよびクラッシュを生じる問題の修正
・SMSのパフォーマンスの向上
・アドレスデータの読み込みおよび検索速度の向上
・3G信号強度表示の正確性の向上
・バッテリー寿命の劇的な向上
・SMS着信時の警告音繰り返し機能(2回まで追加可能)
・パスコード入力に10回失敗後のデータ消去オプション
・Geniusプレイリストの作成機能


この他、嬉しい機能として日本語の連文節変換が加わっています。

使ってみての感想ですが、いや、これはちょっと嬉しいです。細かい話ですが、日本語入力がもたつかなくなったようなので、入力作業が楽になりました。今までのようなストレスは感じません。また、インストールしているアプリが多い私の iPhone はしょっちゅうクラッシュしていたのですが、これでそれも少なくなるという話のようです。まだ使い始めたばかりなので、また報告したいと思います。

ちゃんと「やだなー」と思っていた所を修正してきたのは、非常に喜ばしいことです。多機能化も嬉しいですが、不具合の修正で使い勝手が良くなる方が、個人的には嬉しいなと思います。

2008年9月10日水曜日

9/9 の Apple イベントは iPod のフルリニューアルが中心


iPod touch に iPhone 3G と同じく外部スピーカがついたというのが、私にとっては朗報です。これで iPod touch でも「あの」アプリが試せます。買い替えようかな〜(w

ジョブズ氏が健在ぶりをアピール:“ジーニアス”で“ナノ・クロマティック”なiPod新製品群、Appleイベント詳報 (1/2) | ITMedia News
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/10/news041.html

iPod touch 2.1 firmware update now available | engadget
http://www.engadget.com/2008/09/09/ipod-touch-2-1-firmware-update-now-available/

結局、iPod のラインナップがフルリニューアルされただけではなく、iTunes 8 と ソフトウェアアップデート2.1 も、ということだったので、事前の情報は全部「あたり」だったようですね。iPod touch のソフトウェアアップデートはすでにダウンロード可能なようです。

iPhone もアップデートされるのかと思いきや、2.0.2のまま…これはどうやら、iPod touch にスピーカが付いたので、そのドライバ周りの変更ということなんでしょうか。いずれバージョンは統合されるのかどうか、ちょっと気になる所です。2.0 を購入済みの人はフリーアップデートらしいので、様子を見てアップデートされると良いでしょう。

ちなみに、ソフトウェアアップデートを入れるには、iTunes 8 にバージョンアップする必要があります。 iTunes 8 にすると、ライブラリの更新やらなんやら、いろいろと立ち上がってしまうので、事前に段取りを良く考えて操作する方がよいでしょう。

iTunes 8 はすでにダウンロードできる状態です。MacOS X を使っている人はメニューの「ソフトウェア・アップデート…」から QuickTime のアップデートとともにインストール可能です。

iTunes 8 に Genius 機能とやらが付いたというので何かとおもったら、iTunes mini store がさらに進化 (?) したということらしく、下にあった mini Store が消えて、自分が持っているライブラリにある曲と関連性の高い曲を自分のライブラリの中、そして iTunes Store から「おすすめ」してくれるという機能のようです。一歩間違えば自分のプライバシー情報だだ漏れなので、この機能を使うときには初回に Apple に情報を送信してもいいかどうかの同意が取られます。なんか最近こういうサービスが多いですね。それだけ「ユーザ個人」に対してカスタマイズしたサービスを提供できるということでもあるし、そうしないときめ細かいサービスが開発できないということなんでしょうけれども…なんか、思想調査がらみか?という気がたまにします。(でも、サービスは使いますが)

Apple に限らず、この手の情報収集の正当性を自分のデータについて検証できないのが、もし嫌なときはサービスを拒否するくらいしか力を持たないユーザとしては不満に思うのでした。時々で良いから、ユーザが自分の情報の溜まり具合を Apple に自分で確認できる機能とか、Apple がどれだけ人力/機械力で自分の情報をどのリクエストで検索したかとか、そういうのをチェックできないものなんでしょうか。絶対内部的にはそういう情報持ってると思うんだけどなあ…まあそうするとセキュリティ云々とかいろいろあるので、コストがかさむからまず無理でしょうけど。でもそろそろそういう事を考えた方が良いんじゃないでしょうか。じゃないと Big Brother の陰が…

ところで、New iPod nano ですが、クリックホイールと番号ボタンなど一部違う所があるものの、形が au の携帯電話、Infobar2 に似ているなと思ったのは私だけでしょうか。上部、下部の曲線具合は au の Infobar2 の方が美しいと思いますが、見た感じなんだか「携帯電話だなあ」と思ってしまいました。

しかし、驚いたのは iPod Classic の値段。29800円!120GB! これはお買い得かも…ミュージックライブラリのバックアップとして非常に魅力的。ネックは今その金額を叩き出す稼ぎが無い事ですが。どなたか iPod, iPhone のお仕事下さい!(マジで)<ヲチはこれかい。

2008年9月8日月曜日

Mac 版 Google Chrome はいつ出る?

Platforms and Priorities | Google Mac Blog
http://googlemac.blogspot.com/2008/09/platforms-and-priorities.html

先日のβ版公開で注目を浴びた Google の Chrome を試してみました。思ったより描画速度が早かったので、驚いています。今はまだセキュリティホールがあったりしますが、かなり面白いタブブラウザになるのではと期待しています。

なので、Mac 版のリリースが待たれる所ですが、上記の Google の開発者チームの元によれば

"pieces build and pass tests, but there's no Chromium application yet."
「いくつかの部品は作られていてテストにもパスしているが、Chromium アプリケーションはまだ存在しない」

ということだそうです。Chromium というのが Google Chrome の Open Source バージョンで、BSDライセンスの元で公開されています。どうやら、この Chromium という形で MacOS X 版は提供されるようですが… オープンソースのChromium のままなのか、これが完成すると Google Chrome for MacOS Xとして配布されるのか、このあたりの事情がまだよくわかりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントでお知らせいただけると嬉しいです。

追伸:
同じソースを元に、次のような記事も出ています。

Google、「Mac版Chromeはなぜ遅れるのか」を弁明|ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/03/news025.html

9/9の Apple のイベントは iTunes 8 と iPhone 2.1 ?

最近注目している理系技術系の情報サイト、ars technica に9月9日に行われるAppleのイベントで何が目玉商品になるのか、という事について報道されています。

On iTunes 8 and hunches; also iPhone 2.1 for Tuesday | ars technica
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/09/06/on-itunes-8-and-hunches-also-iphone-2-1-for-tuesday

確かな情報とは言えないようですが、これによれば、イベントにあわせて発表があるのは iTunes の新しいバージョンと、 iPhone OS のアップデートではないかとのこと。

もしこれが本当なら、巷で噂されている iPod nano のリーク画像はガセ、あるいは目くらましの術なのでしょうか…?

[リンク]久しぶりに Impression Blog を更新しました

Lifehacking.jp の mehori さんに刺激を受けて、私も久しぶりにマインドマップのネタを書いてみました。

モレスキンとマインドマップの「合わせ技」で読書メモ
http://sio-impression-blog.blogspot.com/2008/09/blog-post.html

マインドマップやモレスキンに関心のある方や、他人がどんな読書ノートを作っているのか興味のあるかたは、是非ご覧下さい。

2008年9月5日金曜日

9/9 は Apple の「イベント」があるらしい

どうやら来週の火曜日(アメリカ時間)に Apple の iPod がらみのイベントがあるらしいです。

Apple announces special event September 9 | MacWorld
http://www.macworld.com/article/135322/2008/09/event.html

新しい iPod nano がお目見えするのか、はたまた、なにか別のサービスがでてくるのかは不明ですが…
MacWorld のサイトにはこの手のアオリに食傷気味な人のコメントも散見されますが、なんやかんやといっても、やはり見逃せないことは確かなようです。

Cappuccino vs. SproutCore

全然関係ないのですが、最初 Cappuccino を Cupertino と見間違えてしまいました。(^^;

ここにきて、なにやら Mac がらみの Web 開発環境がにぎやかになってきたような気がします。ちょっと前まで Mac で Web 開発といえば WebObject だったのですが。

CappuccinoはMac用プログラミング環境Cocoaのウェブ版 | TechCrunch 日本版
http://jp.techcrunch.com/archives/20080904cappuccino-brings-cocoa-like-programming-to-the-web/

でも、SproutCore という JavaScript Framework がすでに MobileMe で使われていたりします。

SproutCore: rich web apps in JavaScript, no Flash needed | arts technica
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/06/17/sproutcore-rich-web-apps-in-javascript-no-flash-needed

このあたりの比較をまとめたのが次の記事です。

Cocoa on the web: 280 North, Objective-J, and Cappuccino | arts technica
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/06/26/cocoa-on-the-web-280-north-objective-j-and-cappuccino

つまり、Objective-C のような機能を JavaScript にも持ち込んだのが Objective-J で、Cocoa フレームワークのような機能が Cappuccino という製品で提供されるという事らしいです。Cocoa でデスクトップアプリを作った事がある人はそのまま Web アプリを作れるようになるようです。

MS の Silverlight , Adobe の AIR , Rails, Java, などなど、Web の開発はいろんなものがたくさんあってどれをベースにして良いものやら困ることもしばしばですが、マカーな開発者からすれば、Cocoa で Web アプリもシームレスに開発できるのであれば、嬉しいですね。しかし、Cocoa のフレームワークをそのまんま製品にしてしまって大丈夫なんでしょうか?

2008年9月4日木曜日

iPhone などのプラットフォーム向けのコンペ

暫く前に報道があったのでご存知の方も多いと思いますが、iPhone や Android などの次世代型といわれるモバイルプラットフォーム上で稼動する新しいサービスやソフトウェアの開発プランコンテストが開催されるそうです。

三井ベンチャーズ i*deal Competition
http://www.ideal-comp.jp/index.html

ここで HMDT の木下さんが iPhone の開発についてコメントを寄せていたので、読んでみました。HMDT の木下さんにはかなり前に HMDT のサイトについての感想をメールで出した所、速攻で丁寧なお返事をいただいたことがあり、とても親切な方です。 Apple の ADC の Cocoa 講習会でも初級講座に出席してお世話になりました (^^; Mac の開発にかけてはかなりの経験と実績のある方です。

iPhoneプログラミングのコツとツボ
http://www.ideal-comp.jp/developer_02.html

iPhone プログラミングのコツというよりは、駅探の iPhone アプリについての開発者目線からの解説という雰囲気でしたが、 UI の重要性や 駅探アプリでどのような点に気をつけたのかという事については一読の価値があると思います。

タイトルから iPhone SDK に関する言及があるのではと期待したのですが、結局言及されていなかった(最後に NDA がらみの話があることが一言だけ)のは致し方ないですね。でもちょっと残念。

私も、もう少し力が付いたら、こういうコンペに応募してみたいです。次の目標ですね。

2008年9月2日火曜日

Apple が iPhone 用に iTunes の特別機能をリリース?


CrunchGear が先ほど報道した所によれば、Apple が iPhone / iPod touch 用に iTunes の特別機能をリリースするらしいです。

Apple to launch app that adds extra features to your iTunes music downloads | CrunchGear
http://www.crunchgear.com/2008/09/02/apple-to-launch-app-that-adds-extra-features-to-your-itunes-music-downloads/

つまり、今まで iTunes で購入する曲に歌詞カードなんていうのはなかった訳ですが、追加のアプリケーションを App Store から購入(なのか無料ダウンロードなのかは不明ですが…)すれば、CDのアートワークや歌詞カードが手に入るようになるということ。洋楽の購入頻度が高い私には、歌詞カードが(著作権上ヤバそうなサイトに行かなくても確認できるという意味で)良さそうに思えます。

まあでも、iPhone 限定といわずに、Mac の iTunes 用にもそういう機能をリリースして欲しいですね。