Google検索

Google
 

2008年10月28日火曜日

iPhone 版 Google Earth リリース!

iPhone 用に Google Earth がリリースされたようですが、なんか凄そうですよ、これは!



Introducing Google Earth for iPhone | The Official Google Blog
http://googleblog.blogspot.com/2008/10/introducing-google-earth-for-iphone.html

Google Earth、iPhone版がローンチ―これはすごい|TechCrunch Japanese
http://jp.techcrunch.com/archives/20081027google-earth-comes-to-the-iphone-and-its-awesome/

私は Earthscape を使っていたのですが、これを見てしまったらからには Google Earth をインストールせざるをえません(って、誰に強制された訳でもないんですがw)

Earthscape のように、とりあえず使えるものを出すというのも重要ですが、やっぱり、Google の技術力は凄いな〜と思うのでした。

iPhone 2.2 の話

しばらく静かだった iPhone まわりの話題も、そろそろ iPhone 2.2 の話が出始めてにぎやかになってきていますね。Apple の業績も好調だったようなので、今後の展開に期待したいものです(昨今の経済状況悪化はさておき…)

「iPhone 2.2」、グーグルの「Street View」などマップ機能を強化か|CNET Japan
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20382684,00.htm

この記事によれば、あの「ストリートビュー」も iPhone で見られるようになるとのこと。カーナビやパソコン版のストリートビューには及ばないでしょうが、善かれ悪しかれ、チラ見だけでも出来ると便利に思う人もいらっしゃるでしょう。

この他にも、オーディオ周りの改善もあるとの噂なので、期待したいところです。

2008年10月17日金曜日

MacBook Pro …ユニボディは是か非か?

新しい MacBook Pro で採用されたユニボディ。一体成形された筐体は美しいですね。しかしながら、美しい花には毒があるかも…ちょっと気になることもあります。まずは、ブログ記事の引用から。

【レビュー】アルミ板1枚から作る「ユニボディ」採用の新MacBook Pro - その描画パフォーマンスを試す|マイコミジャーナルhttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/15/the_spotlight_turns_to_notebooks/
ユニボディの長所は、見た目の美しさに加えて「強さ」があること。外装とボディフレームが完全に一体化されることで、高い剛性を実現しているのだ。継ぎ目に汚れがたまるようなことはなく、購入時に近い状態で使い続けることも以前よりたやすいはず。


一方、こちらの記事では…

5 reasons damaging your MacBook is a worse idea now than ever before | Crunch Gearhttp://www.crunchgear.com/2008/10/16/5-reasons-damaging-your-macbook-is-a-worse-idea-than-ever/

2. The unibody design means you can’t just replace the dented bit
Remember the white MacBooks that turned yellow when you used them? Luckily, you could replace the plastic top panel for a pretty low cost. With my MBP, a ding on the right side meant a similarly low-intensity solution. Now, the new manufacturing process is fantastic, and guarantees a more rigid and durable frame, but if something should happen to it… well, either you’re hammering it out or you’re paying for a whole new “brick.” And somehow I doubt they switched to this new process because it was so cheap.
Estimated cost: $250 (arbitrary)

【以下、Sioによる超訳】(もうじき訳が出ると思いますが、いまはまだ出ていないので…練習もかねて)
2. ユニボディ・デザインはちょっと凹んだ部分だけを交換することはできないことを意味する
君が白いMacBookを使ったとき、ボディが黄色くなった事を覚えているかい?めでたいことに、君はプラスティックの上部パネルを僅かなコストで交換できた。僕の MBP (MacBook Proの意?)の右側のへこみは、これが同じような低い強度のソリューションだったことを意味する。そう、新しい生産プロセスは素晴らしいし、堅固で耐久性のあるフレームを保証している。でも、もし何かが起きるとしたら…そう、君がそれをハンマーでたたきつぶすたたいて直すとか、全く新しい「固まり」 にお仕置きをするごと購入する羽目になるとか。そして、どういうわけだか、僕は奴らがこの新しい生産プロセスに変更したんじゃないかと疑っているんだ。なぜなら、あまりにも安すぎたからね。コストの見積り:250ドル(根拠無し)*


(* 読者のご指摘により、誤訳した部分を修正いたしました。どうもありがとうございました!2008.10.21記)

CrunchGear の方は私も覚えがあって、私の PBG4 もこのページの写真と似たようなことになってます。北京の学会に出たときに、車道にある、わざと盛り上げている部分に蹴躓いて (けつまづいて)、思いっきりカバンを放り出してしまったという… (;_;)

確かに、ユニボディは格好いいし、頑丈そう。でも、ノートブック型のコンピュータは持ち運ばれるのがお約束。AppleCare は適用外だし、5万円くらいかかると言われて、泣く泣くそのまま。それでも高いと思ったのに、一体成形だとどうなることやら。金額を考えるとちょっと怖ろしい…

しかし、真の Mac ファンたる者、そんなことにはめげず、次から次へと繰り出してくる新製品をモノともせず、バシバシ購入して使い倒していくことでありましょう (^^; 実際、凹もうが何しようが、CPUが動いている限り、ウチのPBG4 は現役続行です(爆)

2008年10月15日水曜日

出た!新しい MacBook !!

Apple Store(Japan)最近は Macintosh はフジ系列の「めざましテレビ」でニュースとして取り上げられるんですね。MacBook Air の時もそうでしたが、実機つきで、アナウンサーのおねーちゃんが良く解ったんだか解らないんだか…というような説明をしているのがほほえましいなと思ってしまいました。でも、考えてみれば素人目にもわかりやすく、しかもみんなが見ている番組で広報しないと受け入れられないわけだから、Apple の PR もなかなか良い線ついてますね。NHK ではあり得ない取り上げられ方でしたw

近頃、開発用の速いマシンが欲しいなーと思いつつ、物書き/開発用と iTunes 用で分けて運用しています。最近 MacBook をクラッシュさせたこともあって、MacBook も悪くないのですが、なんとなく MacBook Pro の方がいいなと思うことが多くなりました。いや、我が儘なだけなんですけど(爆)

MacBook Air もココロ惹かれますが、高機能型には目がないので、新しい MacBook が出たと聞いて、早速 Apple のホームページに飛んで見てみました。

Apple ホームページ
http://www.apple.com/jp/

17inch はどうしたの?と思ったのですが、 Apple Store ではまだ売っているようです。発表会でもちゃんとプライスリストからは外してない旨を明言されていました。でも NVIDIA のチップが古いのかな〜?と思われる部分もあり、ぱっと見のデザインも旧型のまま(液晶周りが黒くない)なので、New MacBook Pro と言えるのは 13inch, 15inch のようです。大きいと変更に時間がかかるんでしょうか?

13inch は最近陰が薄くなってましたが、面積の小さいコンパクト機が出たということで、モバイラーには嬉しい選択肢かと思います。MacBook Air は薄くて楽だけど、カバンの面積は必要としますね。大きいカバンを持ち歩くのがいつもというわけではないし、ラインナップが増えるのは喜ばしいことです。

私が買うとしたら、画面の大きい 17inch が欲しいですね。ただ、17inch にすると、持ち運びにカートを使わないと腰や肩にキそうなのは確実。小さいのは MacBook があるから、当分はこれで良いかも。iMac というのもいいですね〜うーん、悩む。

TechCrunch のライブブログと発表のまとめは下記のリンクから日本語訳が読めるようです。

アップル発表会ライブブログ | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/archives/20081014get-your-apple-liveblog-today-at-crunchgear/


Apple Store(Japan)

2008年10月10日金曜日

リリーズ済 iPhone SDK の NDA を Apple Inc. が見直し

先日届いた日経 BP のメルマガを読んでいたら、こんな記事があるのを知りました。ちょっと気がつくのが遅かったのですが、ここでも紹介させていただきます。

米アップル,iPhoneソフトウエアに関するNDAを撤廃 | IT Pro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081002/315943/

To Out Developers | Apple Developers Connection
http://developer.apple.com/iphone/program/

「iPhone SDK の NDA 問題って何?」という方は、こちらの過去記事をご参照ください。

iPhone SDK の NDA がよくわからない… | Sio's Gadget Blog
http://sio-gadget-blog.blogspot.com/2008/08/iphone-sdk-nda.html

公開していないベータバージョンなどは従来通りNDAの縛りを受けますが、公開済みのソフトウェアに関しては NDA を気にしなくても良くなりそうです。この辺のことをもう少し突っ込むには、新しい NDA を見てみないと何とも言えませんが、とりあえず野良プログラマ属性の私にとっては、この事態の改善によって、Web 上での技術の開示がスムースになることを期待したいものです。

発行がペンディングになっていた書籍も、これで発売開始になることができそうですね。アップルのリリース文はあっさりしていますが、相当数の文句があったと思われます。それをちゃんと聞いているよ、という態度を Apple が示したことは、私は評価したいです。

いずれにしても、ひとまずは、よかったよかった。

2008年10月6日月曜日

[iPhone App] Fring : iPhone で Skype や Google Talk が使えるサービス

TechCrunch などでは以前から報道されていたようですが、以前は Jail Break 必須だった Fring という VoIP サービス用のソフトが、AppStore から提供開始という噂をきき、早速試してみることに。

結論からいうと、 Fring というサービスのアプリがちゃんと AppStore からダウンロードできました。昨晩見たときには TechCrunch の日本語版は読めていたのですが、今は404エラーが出ているので、英語版にリンクを張っておきます。

Finally! Fring brings Skype to iPhone, no jailbreak required | Tech Crunch
http://www.techcrunch.com/2008/10/03/finally-fring-brings-skype-to-iphone-no-jailbreak-required/

AppSotre に入って、検索で "Fring" を探せば、おそらくすぐに検索出来るはずです。現在の所は無料のようです。
サービスの概要については、TechCrunch の過去記事が詳しいと思われます。ここでは詳しく書けないため、使いたい人は Fring のページ(英語です)を読んだ上で利用していただくしかないのですが、基本的には Skype 等のサービスのアカウントをアプリに登録すれば、Fring 経由で利用できるようになるというものです。

アプリ自体の使い方は簡単です。実際に手持ちの ID を入れて使ってみましたが、ちゃんと SkypeOut で電話をかけることが出来ました。特に不具合などは出ていないようです。以前なら「脱獄 (Jail Break) 」必須だったのですが、AppStore からダウンロードできるのは喜ばしいことです。仕組みを理解した上で使うのであれば、便利に使えるのではないでしょうか。

一点ご注意いただきたいのは、この手のソフトは権利関係その他で使えなくなる場合もあるということです。試す際には、Fring のサイトを良く読んだ上で、自己責任での使用をお願いします。

2008/10/10 追記:
私が見た時はなぜかTechCrunch の日本語版が404で見られなかった件ですが、現在は

http://jp.techcrunch.com/archives/20081003finally-fring-brings-skype-to-iphone-no-jailbreak-required/


から読めるようです。
nobさんからのコメントで教えていただきました。
教えていただき、どうもありがとうございました>nobさん

2008年10月3日金曜日

Apple Care の迅速な修理対応に感動した!

もうだいぶ経ってしまいましたが、MacBook のハードディスクがお亡くなりになってしまった時の Apple Care の対応について一言。

いままで何度となく Apple Care のお世話になってきましたが、今回の対応は適切かつ迅速で非常に良かったです。初めて

「入っていて良かった!」

と思えるサービスを受けました。

以前は、さんざん電話をたらい回しにされたあげく、自分で診断ディスクを立ち上げさせられ、こちらのミスを疑われて嫌な思いもしました。そんなこともあったのでかなり斜に構えていたのですが、今回はそんなこともなく、状況を話したら「残念ながら、そのような状態ですと、本体をお送りいただいて修理というオプションしか提示できないようです。申し訳ありません」と丁寧に言われました。ちょっと感動!電話のお兄さんはまだ慣れてない様子だったけど、そんなことはちゃんと話を聞いてもらってるということが解れば気になりませんよ。ええ。一番不快なのは、マニュアル的な対応をされることですから。

まあ、もしかしたら「迅速な対応」には別の要因があったのかも知れませんが(苦笑)、ちゃんと受け付けてもらえたし、速攻で修理して返ってきたので、全く問題はありませんでした。(発送が休日をはさんだ関係で2日ペンディングになったのは致し方ない)お陰でやっと復旧も叶い、TimeMachine のバックアップもまあうまくいって、やっと元に戻ることができたかなというところです。

Apple Care や 電話での問い合わせをすると必ずアンケートがメールで送られてくるのですが、初めて良い評価を書く気になった出来事でした。これからも是非、真っ当なサービスの提供をお願いしたいものです。

ダウンロード無制限の iTunes + iPod / iPhone ?

Tech Crunch の日本版に載っていた記事です。これが実現できるのであれば、 iTunes のヘビーユーザー的には大歓迎ですね。是非検討していただきたいサービスだと思います。

楽曲無制限のiPodなら100ドル一括前払いも「アリ」? | Tech Crunch
http://jp.techcrunch.com/archives/would-you-pay-an-extra-100-for-an-all-you-can-listen-to-ipod/

もしこの記事の内容が実現されるのであれば、迷わず 1万円くらいは出費するなーと思ってしまいました。1万円越えはちょっと高いかも。一年間でどのくらい iTunes Store にお金をだすかにも寄りますが…

App Store 込みで使えるのなら、2万円払っても良いかもしれません。月極(つきぎめ)というのも良いかも知れませんが、前払いのほうがユーザには有利ですね。