Google検索

Google
 

2008年4月4日金曜日

PoIC と GTD

mixi の 「GTD 研究会」というコミュで PoIC という方法があるのを知りました。

PoIC - Pile of Index Cards 日本語版
http://pileofindexcards.org/wiki/index.php?title=メインページ

京大カードなどのカットされた紙をつかう4カードの情報整理システムだそうです。記録する情報は
  • 記録
  • 発見
  • GTD
  • 参照

の4種類。シンプルです。GTDとも相性が良さそうです。

GTD の実装方法として「一番面倒くさくない」「最も簡単」な方法は何かといろいろ考えているのですが、やはりカード型かなと思い始めていた所だったので、非常に心引かれています。いくつか理由があるのですが…
  • 手書きで情報を書き留めたい
  • パソコンに入れて管理しやすくしたい
  • 手に取れる形でバックアップが欲しい

ということを実現しようとしたときに起きる事を考えてみました。

パソコンに入力してからでは手書きは面倒くさくなる。まず確実に手書きで起こすようなことはしなくなると思います。それに、四六時中パソコンや PDA で入力できるとは限らない(電源の問題)もあるし、私は iPod touch などで入力するのに非常にストレスに感じます。やはり手書きで入力したいなと。お絵描きしながらできるし、小さいけどマインドマップも描けそうです。(マインドマップはA4以上を推奨しているので、カードサイズは少々掟破りですが)

現在は手書きで Moleskine の手帳に書き付けたあと、Omini Focus の inbox に入れています。結構面倒です。手帳は持ち運びは楽でよいのですが(ばらけない)、検索性が悪いし、パソコンにスキャナで取り込むのに面倒です。フラットベッドではなく、富士通のScanSnap S510を使えばかなりの速度で一気に処理することができるので、その意味でもカードに書き付けるのは非常に魅力的に映りました。取り込んだ後は画像のPDFにしてEvernoteやYojinboなどでタグをつけて管理することもできます。PoIC いうところの「ドック」にもなるようです。書き付けたカードを読み取る「手書き文字認識」があればもっといいのですが、とりあえずはタイムスタンプとタグで運用できるでしょう。

もう少し研究してみなくてはいけませんが、日々のスケジュールのなかに必ずカードを整理する時間を組み込まなくてはいけないかもしれません。毎日の習慣になればいいのですが、そこまで行動に対する心理障壁を下げられるかどうか…(^^; さすがに梅棹 忠夫先生のように「カード一万枚」は購入しないかもしれませんが、そのくらいの覚悟で取り組めば、うまくいくかもしれません。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Sioさん、こんにちは。
記事とは関係ないのですが、RSSが全文配信になったような?
変えられました?

Sio さんのコメント...

Smooth さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。そうなんです、RSSを全文配信にしてみました。PV的には全文配信は良くないかもなんですが、気分を替えてみようかと。

あと、FeedBurner で RSS 一部配信の時のルールがいまいちわかりにくくて、整形しずらかったというのもあります。pタグでくくればいいと思っていたんですがそうでもないようで…その点、smoothさんの所はうまく構成されていますよね。

全文配信が原因でサイトのPVやクリックが少なくなったら、ちょっと寂しいかもしれません(^^;