Google検索

Google
 

2008年6月10日火曜日

[PhR] フォトリーディングの講座に出席しました



6月の7日〜8日の二日間、やっと念願のフォトリーディングの講座に出席することができました。

結論から言うと「しんどいけど楽しかった」です。本を読むのがこんなに体力を使うものかと思いました。どのくらい体力を使うかというと、久々に蕁麻疹がでてしまうくらい…(w

フォトリーディングがどんなものかの説明は、図解! あなたもいままでの10倍速く本が読めるや、ググってもらうことにして、この記事では覚え書きや感想をランダムに述べたいと思います。

・フォトリーディングで本を読むのは、かなり体育会系。運動と一緒。トレーニング重要。
・サヴァン症候群って、実は脳の無意識から意識的な部分を分けるフィルターが付いてない状態なんじゃないかと思った。
・量稽古重要。大量にトレーニング(=本を読む)ことをこなして、初めて体得できる。
・頭を使いたいときは、お茶じゃなくて水を飲む。
・教えてもらった体操したら耳鳴りがなくなった。(今日、調子悪いな〜と思ったら体操してませんでした orz )
・体操の元ネタはこの辺かな?→ Brain Gym
・とゆーことは、頭を使うっていうのは、インドア系アウトドア系限らず体を使うのと同じ事。頭の回転を良くしたかったら、ちゃんと運動しろよ!ってことだなと思った。
・3D立体視(マジカルアイ)が出来るようになった。険しい顔しなくても寄り目でなくても、見える見える!
・フォトフォーカスが長時間できるようになった。10倍本を読んだときは5分持たなかったけど…3D立体視が出来るようになった事と何か関係があるように思われ。
・「積ん読」でなく、とりあえずフォトリーディングして内容をインプットしておくだけでもよし。
・インプットの量重要。量をこなすといい事あるかも。
・ダイレクト・ラーニングは実践してみる価値あり。
・ポジティブ・シンキングは良い。でも人に迷惑はかけないようにしましょう。

再受講の機会があったら、もう一度行ってこようと思います。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Sioさん、こんにちは!
おぉ!Sioさんもフォトリーダーに!!
私はマインドマップ描いたりしてるので、フォトリーできると思われがちですが、実は真っ向「1字1句読み」の速読派だったりします(汗)。
でもフォトリーダーさんのお話聞くのは楽しいので、気がついたことを色々教えて下さいませ。

Sio さんのコメント...

>smoothさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

そうです!私もついにフォトリーになれました!ちゃんと修了証をもらいましたよ (^^)v

実は一字一句読みだと目が疲れるなーと思っていたのでそれが改善されるかと期待していたのですが、フォトリーディングは「脳」が激しく疲れます(これはまだ未熟な証拠かも)目は疲れませんが…どちらが良いんでしょう(w

あまりやり方にしばられず、量をこなして練習しる!という、まるで宗方コーチのような講師のお言葉でした。

ところで、フォトリーディングでのボトルネックは、ページのめくり方だという事に気がつきました…指をけがして絆創膏を貼っていてはページがめくりづらいです。新しい本は読み始める前にすこしさばいてページをめくりやすくしておかないとストレスがたまります(苦笑)

というわけで、これから昨日フォトリーディングした英語の計算機科学の本を活性化するところです。でも激眠いので、コーヒー飲んでちょっと仮眠(マイクロスリープ)をとります(爆)

これから毎日たまりまくった専門書を一冊ずつフォトリーディングするつもりです。ビジネス書も、もちろん読みますよ〜!

匿名 さんのコメント...

mixiGTD勉強会経由で参りましたnoriです。

フォトリー本はずいぶん前に読んだまま放置してました。
興味があってもセミナー高いし・・(汗)
オフでお会いできる機会があれば詳しくお話をお伺いしたいです^^

Sio さんのコメント...

>noriさん
こんにちは。mixiではお世話様です (^^)
是非次はオフ会でお会いしたいですね。
フォトリー本(講座では「10倍本」と呼ばれてました)だけでも、結構行けると思いますよ〜!フォトリーの基本はこの本ですものね。平行して「本を読む本」を読むのをお薦めします。このブログでも言及しているので、時間のあるときにでも是非サイト内検索かけてみてください。

お値段高めで私も躊躇しましたが、行ってきてよかったです。懲りずに再受講講座も行くので、またご報告できると思います〜今後ともよろしくです!