Linux Kernel の開発者であるリーナス・トーバルズ氏が Leopard のファイルシステムを「ゴミ」と言ったそうです。元記事はこちらから。
トーバルズ:OS XはVistaよりマシ、でもファイルシステムはゴミ | Engagdget Japan
Torvalds pans Apple with 'utter crap' putdown | The Sydney Morning Herald
「ゴミ」よばわりとは、なかなか穏やかではないですね。そこだけセンセーショナルに扱ってもどうかとは思うのですが、今私が使っているファイル・システムが「ゴミ」とは一体?
頑張って英文記事をもうちょっと読んでみると「ユーザがプログラムするという観点」では「非常に扱いづらい」ということらしいです。記事だけでは詳しい話は掲載されていないので何とも言えませんが、私が想像するに、ユーザの「プログラムする自由」を損なっていると見えるらしいのですね。もしこの考えがあたっていれば、Linux の開発者ならではのコメントと言えるでしょう。
ただ少々心配なのは、扱いづらいシステムはなんであれ、バグの原因になる可能性をはらんでいます。もし Torvalds 氏の言う通り Leopard のファイルシステムになんらかの問題点があるのであれば、是非改善してほしいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿